自然治癒力を高めて内面から美しさを磨く
美容鍼灸は、肌が弱く、エステや他の治療が受けられない方にも、副作用なく受けられるやさしい医療として今注目を集めています。患者さんの主な症状としては、しわやたるみ、しみなどの肌トラブル。このような症状を顔だけでなく、身体全体の問題として捉えて内面からケアを行うのが美容鍼灸です。内臓や血行などの身体の内側と症状が表れている箇所(顔など)へ同時にアプローチを行うことが特徴です。また、最近ではストレスなどによる薄毛にも効果が期待されています。
美容鍼における代表的な4つの効果
- しわ・たるみ:加齢や紫外線でハリが無くなり硬くなった表情筋やお肌の真皮層を刺激することで、弾力性が高まりリフトアップ効果が期待されます。
- くま・くすみ:血流が促進され老廃物を排せつし、お肌のターンオーバーの乱れを改善することによりメラニンの沈着を防ぎます。
- むくみ:血流促進により老廃物を排せつし、リンパの流れがよくなりむくみが解消されます。
- 脳の活性化・にきび:ホルモンバランスや自律神経と内臓機能を整え、身体の内面から健康美人を目指します。
自然治癒力を高め、肌の悩みを解消
美容鍼とは、一般的に顔への鍼治療を指すことが多いですが、首や背中を同時に施術して、血液循環の改善を行います。また、顎関節症や眼精疲労などもケアの対象となります。
リラクゼーション効果を高めるトリートメント
鍼灸治療に加えてトリートメントを行う場合も多いです。患者さんの緊張をほぐし、全身の血流をよくすることで鍼灸治療との相乗効果を図ります
コメント